内容説明
雑誌『血液フロンティア』連載の医学読みもの。前半は、白血病治療に進め進めの時期の懐かしいエピソード。後半には治らなかった人たちのための治療とはどんなものか、これまで治療研究の除外脱落例として十分研究されなかった人たちのことが書いてある。
目次
治ってしまった急性リンパ性白血病
夜明け前
もう少し心配を続けたい
無菌室を作ろう
無菌室―オゾンとコナチャタテムシ
お願いだからもう1回叩かせて下さい
ホジキン氏病一発治療
白血球5,000ケ分類 泥臭いが懐かしい
白血病細胞の減り具合―減少曲線と骨髄に効く薬
夫婦の白血病 白血病はうつるか?〔ほか〕
著者等紹介
正岡徹[マサオカトオル]
1932年大阪生まれ。大阪大学医学部卒業。1967年から2年間ベルリン自由大学留学。1997年日本血液学会会長。日本感染症学会会長。専門は白血病、骨髄移植、白血病治療。現、大阪府立成人病センター顧問、恵生会病院名誉院長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 富士山学 〈第4号〉