フェティッシュとは何か―その問いの系譜

個数:

フェティッシュとは何か―その問いの系譜

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 15時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 212p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784753103478
  • NDC分類 145.7
  • Cコード C0010

出版社内容情報

モノが信仰と欲望の対象となり、商品/貨幣となる――。西洋文明と「未開社会」の接触によって生まれた”フェティッシュ”と、その後、進化論的な宗教史観において、原始宗教として蔑まれた”フェティシズム”誕生の歴史を検証。フェティッシュとフェティシズムの起源から、価値創造の謎に迫る、記念碑的論文集、ついに邦訳!!

第一章 ヨーロッパ思想におけるフェティッシュ概念

第二章 フェティッシュの起源

第三章 ボスマンのギニアと啓蒙のフェティシズム論

原注

訳者解説

ウィリアム・ピーツ[ウィリアム・ピーツ]
著・文・その他

杉本 隆司[スギモト タカシ]
翻訳

内容説明

モノが信仰と欲望の対象となり、商品/貨幣となる―。価値創造の秘密に迫る論文集、ついに邦訳!

目次

第1章 ヨーロッパ思想におけるフェティッシュ概念
第2章 フェティッシュの起源
第3章 ボスマンのギニアと啓蒙のフェティシズム論

著者等紹介

ピーツ,ウィリアム[ピーツ,ウィリアム] [Pietz,William ]
1951‐?アメリカ、マサチューセッツ生まれ。1988年、カリフォルニア大学サンタクルーズ校卒、哲学博士。アメリカ科学振興協会、アメリカ宗教学会会員。ピッツァー大学、ジョージタウン大学等で講師を務めるかたわら、ロサンゼルスの緑の党の結成に尽力

杉本隆司[スギモトタカシ]
1972年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士(社会学)。仏ナンシー第二大学DEA課程修了。現在、明治大学政治経済学部講師。訳書、ド・ブロス『フェティシュ諸神の崇拝』(法政大学出版局)で日仏社会学会奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件