内容説明
在来工法による家づくりの品質を確保するために!実際の現場における良い事例・悪い事例を工程順に一挙公開。必ず守ってほしい施工の基本を設計監理者、施工管理者、建築主のために紙上で再現。
目次
1章 家づくりの第一歩として押さえておきたい土地と木に関する初歩知識
2章 工事契約前までに確認しておきたいこと
3章 大工さんの仕事に関し契約後から上棟までの間に確認しておきたいこと
4章 鳶さんの仕事に関し契約後から上棟までの間に確認しておきたいこと
5章 建方作業に関し確認しておきたいこと
6章 上棟以降に大工さんが行う仕事に関し確認しておきたいこと
7章 上棟以降に大工さん以外の職人さんが行う仕事に関し確認しておきたいこと
著者等紹介
力石真一[チカライシシンイチ]
1971年、武蔵工業大学工学部建築学科卒業。同年、清水建設株式会社設計2部。1989年、生活文化施設担当建築設計部・教育施設設計担当課長を経て、力石真一建築設計事務所設立、現在に至る。1級建築士。日本建築学会正会員。埼玉建築士会個人正会員。埼玉県建築士事務所協会正会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。