ペットのための鍼灸マッサージマニュアル

個数:
  • ポイントキャンペーン

ペットのための鍼灸マッサージマニュアル

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 249p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784752911296
  • NDC分類 645.9
  • Cコード C3047

目次

第1章 鍼の基礎知識と刺鍼のしかた
第2章 お灸の基礎知識と施灸のしかた
第3章 刺鍼の練習をしよう
第4章 鍼灸治療の流れと施術を行う際の注意点
第5章 マッサージをしてあげよう
第6章 疾患別鍼灸治療
第7章 鍼灸をもっと勉強したい人のために

著者等紹介

石野孝[イシノタカシ]
1962年神奈川県出身。1987年麻布大学大学院獣医学研究科修了。1992年中国・内モンゴル農牧学院(現・内モンゴル農業大学)動物医学系修了。1993年~現在、かまくらげんき動物病院院長。2000年中国伝統獣医学国際培訓研究センター名誉顧問。2002年(社)日本ペットマッサージ協会理事長。2009年中国・南京農業大学准教授

小林初穂[コバヤシハツホ]
1973年石川県出身。1999年麻布大学獣医学部獣医学科卒業。神奈川県内の動物病院勤務。2007年Chi‐Institute(FL,USA)獣医鍼灸コース修了(認定獣医鍼灸師)。2008年日本伝統獣医学会主催第4回小動物臨床鍼灸学コース修了。2007年~現在、東京都内の動物病院にて鍼灸・漢方の二次診療を行っている。2010年Chi‐Institute(FL,USA)獣医漢方コース修了。2011年(社)日本ペットマッサージ協会理事

澤村めぐみ[サワムラメグミ]
千葉県出身。1997年日本獣医畜産大学(現・日本獣医生命科学大学)卒業、沢村獣医科病院勤務。2005年日本伝統獣医学会主催第3回小動物臨床鍼灸学コース修了、動物への鍼灸治療を開始。2009年鍼灸師免許取得。2011年日本伝統獣医学会鍼灸コース講師、(社)日本ペットマッサージ協会理事。1971年~義父が沢村獣医科病院開業、現在、夫が院長

春木英子[ハルキエイコ]
1972年東京都出身。1997年日本大学農獣医学部獣医学科卒業(現・日本大学生命資源科学部獣医学科)。1997年動物病院勤務。2002年~現在、大阪コミュニケーションアート専門学校動物看護師専攻などで専任講師として勤務。2006年Chi‐Institute(FL,USA)獣医鍼灸コース修了(認定獣医鍼灸師)。2007年~現在、Earth Holistic Animal Care開業(往診専門)。2008年日本伝統獣医学会主催第4回小動物臨床鍼灸学コース修了

相澤まな[アイザワマナ]
1974年神奈川県出身。1999年麻布大学獣医学部獣医学科卒業。2005年日本伝統獣医学会主催第3回小動物臨床鍼灸学コース修了。2006年Chi‐Institute(FL,USA)獣医鍼灸コース修了(認定獣医鍼灸師)。2008年~現在、かまくらげんき動物病院副院長。2012年中国伝統獣医学国際培訓研究センター客員研究員、他に南京農業大学人文学院准教授、(社)日本ペットマッサージ協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

41
鍼灸師の資格を持つ夫に期待して借りてきたが、残念ながらペットのため、というほぼ「犬のため」のマニュアルです。骨格のイラストが豊富で、説明もきちんとチャプター分けされていて使いやすいので猫飼いの我が家には残念かな。犬飼いの方がうらやましい。基本的なことは一緒とはいえ、違いは大きいです。世界中で施術していた友人がアングロサクソンアメリカ人の親友を施術するとき、夫に日本人との骨格の違いや注意点を教えていました(経絡が微妙にずれるらしい)。ヒトでこれなら種が違うとかなり違うのでは、と夫。…怠けたいだけじゃない?2022/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5162222
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品