内容説明
顎の痛み頭痛耳鳴り肩こり…すべて「噛み方」が原因かも!?2,000人以上を治療した「顎関節症の名医」が教える「正しい噛み方」とは?
目次
第1章 なぜ顎関節症になるのか?~顎関節症が引き起こす症状(あなたも「顎関節症」または予備軍かもしれない;口の開閉と咀嚼を行う顎関節 ほか)
第2章 下顎頭の可動性を改善させる(治療法が確立していない「顎関節症」;“咀嚼癖”の根本的改善のために ほか)
第3章 「TCH」と改善法(「虫歯」「歯周病」と並ぶ歯の3大トラブル「TCH」;「TCH」と下顎のズレを同時に改善する秘策)
第4章 強い咬筋肥大は「ボトックス」で緩める(カチカチに凝り固まった「咬筋」を緩める唯一の方法;「ボトックス注射」の施術方法 ほか)
第5章 顎の痛みが治った!~症例ごとの治療法と患者の声(顎関節症に悩んでいた歯科医の父;事例1 20代/女性 長年のバイオリン演奏が咬筋発達&顎のズレに ほか)
著者等紹介
石幡一樹[イシハタカズキ]
医療法人社団樹伸会理事長。医療法人社団樹伸会「いしはた歯科クリニック」理事長。日本補綴歯科学会指導医、日本顎咬合学会認定医、ストローマンインプラントインストラクター、ITIインプラントスペシャリスト、JPSAアシスタントプロスピーカー。2006年、昭和大学歯学部卒業後、長期にわたって東京医科歯科大学病院の義歯外来(入れ歯科)で歯科医師としての研鑽を積み、東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 部分床義歯補綴学分野大学院修了、歯学博士号取得。2012年4月2日、埼玉県久喜市に「いしはた歯科クリニック」を開院。2020年5月1日、医療法人社団樹伸会設立、2022年4月に久喜総合歯科を開院。2024年7月に大宮いしはた歯科を開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。