出版社内容情報
水族館の人気者でありながらあまり知られていない動物を、生き物たちの語りも入れながら楽しく紹介。
初めてショーに出る、セイウチの女の子。先輩たちを見ながら、一生懸命練習するよ。さあ、上手にできるかな?
内容説明
「ショーでは、おにいさんの出す手の合図や言葉をきいていろいろなわざをみせちゃうよ。お客さん、わらってくれるかな?」水族館の人気者でありながら、あまり知られていない生き物を紹介するシリーズ!セイウチの女の子、ツララちゃんがはじめてショーに出るため、大奮闘!
著者等紹介
松橋利光[マツハシトシミツ]
1969年、神奈川県生まれ。高校卒業と同時に水族館の飼育係となり、展示解説用の写真を撮りはじめる。1996年、フリーカメラマンとして独立。カエルや鳥、水の生き物などを独自の視点でとらえるとともに、ユーモアのある発想で絵本も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
7
松橋さんの写真を求めて。鳥羽水族館のセイウチのツララちゃんと、先輩セイウチのポウとクウも交えての、セイウチ紹介絵本。大きな体というくらいの印象しかなかったけれど、とっても人懐こくて、賢いのですね。芸達者だし、愛嬌良しだし、そのかわいさにも気づかされました。2018/04/10
三色だんご
2
長男3歳 長女8歳 図書館 読み聞かせ【母感想】長男の誕生日にジュゴンを見に鳥羽水族館へ。こちらのセイウチめちゃくちゃ愛嬌があり 魅了された長男。絵本が有ると知ってこの本を借りてから 毎日持って来て、私が読めない時も 一人で捲っている。何度も何度も読んで~と持ってくる。そして投げキッスのマネをしたりおひげを触ったりと 本当にセイウチが気に入った様子。2025/01/14
わちゃこ
1
北海道の水族館にいるツララとポウとクウの写真絵本。セイウチ可愛い~2019/08/06
リアム
1
鼻がたまらなくかわいい!2018/08/07
むらさき
0
セイウチについて詳しく書かれていました。おもしろかった。2021/01/15