出版社内容情報
今日はひとりでパジャマきるよ、というみーちゃん。でも、頭の出口も、手足の出口も、わかりにくくて大変!
ねずみくんに「出口はこっちだよ」と案内してもらいながら、ひとつひとつ、ぽん!と抜け出していきます。
内容説明
みーちゃんひとりでパジャマきれるかな?「よーし!」とあたまいれたら―あれれ、まっくら。でもだいじょうぶ!ちゃーんとでぐちがあるよ。「ひとりでできたよ!」シリーズ。
著者等紹介
くぼまちこ[クボマチコ]
久保真知子。1977年、埼玉県生まれ。印刷会社でデザイナーとして勤務した後、出版社にて幼児向け教材の商品開発を担当する。絵本ワークショップ「チャブックス」に参加しながら絵本創作に取り組む。2015年に『はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!』(アリス館)で絵本作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鈴
41
次男3歳11ヶ月。絵がかわいいなぁ。パジャマから手が出たり足が出たりするページで、少しだけ反応。2018/02/18
ゅう☆
9
一生懸命パジャマを着ようとしてるみーちゃん。マゴちゃんも袖から出てる手を指したり、ズボンを履いてる足を指したり。ズボンはよく片方に2本の足入れるけど、たまに上手に履けてもおしりは出たまま。みーちゃんマネしておしりまで入れるの分かってくれたらいいけど…。そしてボタンは頑張って留めようとするけどまだまだうまくできず。いつになったらみーちゃんみたいに1人でパジャマが着られるようになるかな?ちなみに靴下は右は履けるけど、左はうまくできず、速攻履くの諦めるマゴちゃんです。(マゴちゃん1歳10ヶ月)2021/12/09
刹那
9
まだ全部はきれない末っ子に。2018/02/08
かち
9
ぽん・ぽん・ぽん ぽーん で 最後は ぼん!! 幼児の丸っこいフォルムに、出来た時の仕草のかわいらしさと勢い…いいテンポです おまけのボタンがくるりんぱっ!! かわいい!!2017/11/10
SORA
3
この本の影響でパジャマのボタンに挑戦。3歳10カ月遅いスタートですみません 2019/11/14
-
- 和書
- 村上隆 もののけ 京都