出版社内容情報
うららちゃんがかごをみつけてのりました。それから、いろいろな動物がかごにのって歌います。♪かごにのって おさんぽおさんぽ たのしいなー♪ ぐらっと動いて、えっさ ほいさ えっさ ほいさ、かついでくれるの、だあれかな? たくさん遊んで、帰りはまたかごにのって……。うららちゃんののりものえほん完結です。
とよたかずひこ/作
2歳から
内容説明
うららちゃんがかごをみつけました。いろいろなどうぶつがつぎつぎのってきます。グラッわっ、かごがうごいた!
著者等紹介
とよたかずひこ[トヨタカズヒコ]
豊田一彦。1947年、宮城県に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業。主な作品に、『どんどこももんちゃん』(第7回日本絵本賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りーぶる
23
とよたさんの描く動物は本当に可愛い。可愛すぎて、弱肉強食を忘れてしまう。ボールが大好きな娘。真っ赤なボールに反応しすぎて「買って」って言うんだけど、ピンクのボールはあっても「真っ赤」ってなかなか見つけられない(´・ω・`)(2歳5ヶ月)2018/12/27
anne@灯れ松明の火
20
遠い方の新刊棚で。うららちゃん乗り物シリーズ6は、なんと”かご”! いつもながら、良いリズムで、読んでいて気持ちがいい。”いっしょにのせてくださいな♪” 相棒に作曲してもらって、ウクレレとともに、おはなしライブでやってみたい^^2015/10/04
はるけいゆいママ
18
息子5歳。うららちゃんシリーズは、次々と動物が増えてくるから楽しい(*^_^*) 大きなかごがあったら、皆乗りたくなっちゃうよね♪2017/05/14
ふじ
16
図書館から。乗り物絵本でまさかのかご。繰り返しが多いから、3歳児はもう卒業ぎみな内容だったかな?シリーズの他のには珍しい乗り物もあるみたいで読んでみたい。馬車とかいかだとか。2015/11/15
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
15
野原にあるかごに、うららちゃんが乗ると次々動物たちがあらわれて…。春を感じる絵本です。2021/05/08