出版社内容情報
スイカから「すいかえる」丸太から「まるたぶた」。ことばあそびとともに楽しい絵が登場。つぎはどんなものが出てくるのかな?と想像する楽しみがあります。最後は大きな「くもくじら」がみんなをのせて運びます。
林よしえ
1-2歳から
著者等紹介
林よしえ[ハヤシヨシエ]
東京都生まれ。武蔵野美術短期大学卒業後、デザイン事務所勤務を経て、フリーのイラストレーターとして活動中。三重県四日市の子どもの本専門店「メリーゴーランド」主催の「絵本塾」に2年間参加し、『むしむしとことこどこいくの?』で絵本デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
26
読友さんご紹介。遠い方の新刊棚で。面白〜い! 虫が2匹続いたから、虫の話と思い込んでいたので、3つめで変化が新鮮! それ以降は何が出てくるのかとわくわく♪ 大きさ、細かさの共存が楽しい。絵もとてもかわいらしい。この方も、「メリーゴーランド」の「絵本塾」出身なんだ! メリーゴーランドさん、スゴイな! 裏表紙は最後に見ないとネタバレだよ^^2015/11/16
れもん
18
図書館本。次女(4歳)が選んだ絵本。『てんとう虫が歩いているのはりんごの上…ではなくて、りんごむし』と、どんどん変わっていっちゃうお話が面白いようで、次女のお気に入りに。『次は何になるかな?』とワクワクしながらページをめくっていました。長女(5歳)も1度読み聞かせしたら覚え、その後は自分で読んでいました。2025/01/23
遠い日
18
ちらりと見える次の生き物の、単純な想像が気持ちよく覆されるのがおもしろい。だんだん大きくなっていく生き物に、わくわく。どんどん気持ちまでも、ズームアップしていくのが楽しい。2015/12/11
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
8
リズムのある文、あっと驚くむしむしのお散歩。どんどんスケールが大きくなって、最後はむしむし見えなくなっちゃってるけど(笑)縦開きのしかけあり。2019/03/13
biba
7
次を考えるのが面白かった。でも、想像を超えるーーー!子供と楽しみながら読めました。2020/10/13
-
- 和書
- 関東難関私大世界史問題集