感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
pocco@灯れ松明の火
13
「里山の道」を観てて:この愛らしいいたずらっ子カマキリくんの写真と解説を読みたくなった。この動きは昆虫あるまじき稼動域。その理由も横からの写真で分かる。カッコイイなぁ>>このカマキリくん、何て言ってる?2013/05/06
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
12
小学校3年生ブックトーク【本を調べよう 生き物ブック】図鑑の使い方や身近な虫たちの絵本を紹介。カマキリに出会うのはレア。2022/06/28
うまかぼー
10
カマキリ好きなんでね。カマと腰がセクシー。ボクサーみたいな構え。影までかっこいいな!確かに動物だったら威嚇してる時のさけび声がすごそうだ。2013/08/04
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
9
表紙で「怖い話?」と思ったら、カマキリとの出会いを写真と文章で描いていました。とても表情豊かに見えるのは、マイクロレンズで撮影しているからかしら? 5~6歳2018/10/29
遠い日
4
カマキリとのにらめっこは怖い。でも、写真をじっと見るのは好き。どこか剽軽な顔、大げさともとれるポーズがいいのだ。カマキリには緑色と茶色の2種類があるそうだ。そういわれれば、どちらも見たことがある。それには、理由があるのだ。生き物は生き残っていくために、そういうことを背負っているのだと思うと不思議さにうたれる。2013/05/03
-
- 電子書籍
- 「人間の屑」の品格
-
- 電子書籍
- 青春しょんぼりクラブ 13 プリンセス…