内容説明
自転車で走っているときふと考えた。「なぜ、たおれないで走れるのかな?」。調べて見ると、前輪についているフロントフォークになぞの一つが!一つ分ると、調べたいことがつぎつぎに出てきた。自転車の意外な歴史も分ってきて…。調べるって、ホントにおもしろい。
目次
自転車は、なぜたおれないで走れるの?(まず、自分でためしてみよう;図書館で見つけたヒント;インターネットで探してみよう ほか)
自転車の歴史を調べてみよう(調べたいことは、どんどん出てきます;自転車と自動車、先に発明されたのはどっち?;ペダルつき自転車は、だれが作ったのか? ほか)
もっと調べてみよう、自転車のこと(撤去された自転車は、260万9千台!;放置自転車集積場から自転車の悲鳴!;自転車は最高の省エネ ほか)
著者等紹介
横田清[ヨコタキヨシ]
1948年、長野県生まれ。中央大学卒業。児童書出版社で二十数年、雑誌、単行本、図鑑などの編集にたずさわる。現在、フリー編集者、ライターとして活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。