内容説明
のこのこ、もにもに、てこてこ、むくむく、ぽやぽや、くうくう、はたはた、ひらひら…くりかえことばでつくったおはなし。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けんちゃん
24
読友さんのご紹介本。ちもちも…かわいい表紙ですが、ページを開いてぎょっ!いもむしだったのね〜((((;゚Д゚))))))) かなり苦手でツライのですが、ひろかさわんのイラストかわいいからゆるしちゃおう。ほぼ全部オノマトペなのですが、ちゃんとお話が進んでいくのが楽しいです。おしまいもちゃんと「ちゃーんちゃん」図書館で借りましたが、人気の本なのか、ボロボロでした。 2013/04/07
遠い日
10
「ちもちも」はかわいいイモムシ。このちもちもの散歩と冒険。世界は広いね。ちっちゃな体で大きな夢を見るちもちも。繰り返される多くのオノマトペがとにかく楽しい。ことばというものの無限のパワーを感じる。2015/06/07
喪中の雨巫女。
10
繰り返し言葉集。可愛い。2010/12/07
ナユタ
9
絵が可愛かったのと、ちもちもという響きが気になって借りてみた。ちもちもは芋虫の名前の模様。ほぼオノマトペのみで話が進むという、画期的な絵本。ちもちもが進んでいっていろんな虫にあった時の表現が好き。これはいい絵本だった。2017/02/22
ヒラP@ehon.gohon
9
擬態語擬音語だけで書かれている画期的な絵本です。 青虫ちもちもの生活が、オノマトペだけでみごとに表現されていることにビックリしました。 考えると、身の回りにはオノマトペが溢れているのですね。 幼児絵本ではあるけれど、表現のお勉強にはうってつけの教材だと思います。2016/05/19