内容説明
正解のマルをもらっただけでは満足せず、「どうしてそうなるの」と考えはじめる子どもたち。この知的好奇心にこたえ、算数ぎらいをなくし、一人の落ちこぼれもださない、たのしくわかる授業をすすめるにはどうするか。三年生の思考の特徴や実際をふまえ、子どもたちを生きいきさせる授業のコツをときあかす。授業にすぐに役立つのが特徴。
目次
1 3年の子どもと算数
2 指導の重点と年間計画
3 授業をどうすすめるか
4 おくれがちな子どものために
正解のマルをもらっただけでは満足せず、「どうしてそうなるの」と考えはじめる子どもたち。この知的好奇心にこたえ、算数ぎらいをなくし、一人の落ちこぼれもださない、たのしくわかる授業をすすめるにはどうするか。三年生の思考の特徴や実際をふまえ、子どもたちを生きいきさせる授業のコツをときあかす。授業にすぐに役立つのが特徴。
1 3年の子どもと算数
2 指導の重点と年間計画
3 授業をどうすすめるか
4 おくれがちな子どものために