草の背中

個数:
  • ポイントキャンペーン

草の背中

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月27日 06時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 120p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784751531372
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

私は11歳の私に言いたいのです。取り返しのつく時間はいつでもあると。去り際に祖母が遺してくれた小さな秘密…「生きること」の意味を教えてくれる、心あたたまる物語。

内容説明

こよみさんは、心にぴったり合う魔法のような言葉をつかう「ことばつかい」。咲は「けなげ」「せつない」「さりげない」ということばも教わった。こよみさんは咲の祖母だ。祖父の沢次さんは「生きものがかり」。命あるものはなんでも好き。クマムシの研究をしている。咲は「そーふ」と呼んでいる。ある日、こよみさんが咲に、「わたしの11歳のときの話をするね」「それは、ちょっと勇気のいる話。さ・も・し・い話」だと言った…。去り際に、祖母が遺した小さな秘密…。「生きること」の意味を教えてくれる心あたたまる物語。

著者等紹介

吉田道子[ヨシダミチコ]
東京生まれ。博多、京都で育つ。小学校3年生までに、引っ越しすること6回。それぞれの土地で、ことばの違いやおもしろさに出会う。いまは、湖と峠のある町に住み、川の魚のいろいろを飼っている。『ヤマトシジミの食卓』(くもん出版)で日本児童文学者協会賞受賞

さげさかのりこ[サゲサカノリコ]
静岡県生まれ。イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品