出版社内容情報
いやなこともダメなことも、ちょっと見方を変えたなら?世の価値観をひっくり返す20の連作短編集。やわらかアタマが世界を変える!いやなことも、ダメなことも、ちょっと見方を変えたなら?
世の価値観をひっくり返す20の連作短編集。
やわらかアタマが世界を変える、明るく楽しい生き方指南書!
ヒーロー/ひざ小僧/鼻の穴/眠れない/でかいウンコ/転ぶ/あいさつする/
くさい/裸足/ボーズ刈り/おにぎり/歯ぬけ/タオル/エクボ/チンコ/
ドーナッツ作り/男同士/さびしい/ネコ新聞/会えない
筒井 ともみ[ツツイ トモミ]
著・文・その他
ヨシタケ シンスケ[ヨシタケ シンスケ]
イラスト
内容説明
いやなことも、だめなことも、ちょっと見かたを変えたなら…?世の価値観をひっくり返す明るく楽しい生き方指南書!20の連作短編集!
著者等紹介
筒井ともみ[ツツイトモミ]
東京生まれ。脚本家。成城大学文芸学部卒業。テレビドラマ「響子」「小石川の家」で向田邦子賞を、映画「阿修羅のごとく」で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞
ヨシタケシンスケ[ヨシタケシンスケ]
1973年、神奈川県茅ヶ崎市生まれ。イラストレーター、絵本作家。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
COSMOS本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けんとまん1007
87
そうそう、いろいろあるよね~、だからいいんだよね!そんな、児童向け連作集。小さい頃を想い出した。あの頃の気持ちを、忘れないでいたい。2019/03/31
旅するランナー
80
子どもたちの柔らか発想で「いいね!」が連なる短編集的な何か。鼻の穴からドングリ、ウンコヒーロー、歯抜けに花をさしたジイちゃん…なんだかホッコリする。ミケネコで繋がるネコ新聞もいいね! 子どもが読んでも共感できるんだろうか? ヨシタケシンスケさんの描く子どもたちには興味持てます。2019/03/30
☆よいこ
70
児童書。小学生の日常短編20。ヒーロー、ひざ小僧、鼻の穴、眠れない、でかいウンコ、転ぶ、あいさつする、くさい、裸足、ボーズ刈り、おにぎり、歯ぬけ、タオル、エクボ、チンコ、トーナッツ作り、男同士、さびしい、ネコ新聞、会えない。▽ちょっと見方を変えると、いいね!がたくさんあふれている。ヨシタケシンスケさんのイラストが合っている。中学生にもおすすめしたい。2019/05/07
ぶんこ
63
ある小学校の生徒たちに其々の「いいね」があって、そこにちょっぴりミケ猫が登場。ヨシタケさんの表紙絵に目が奪われ、よくよく見るとミケちゃんもいました。男の子と女の子の違いがはっきりしているこの時代。どの子もかわいいな。雨の日のお母さんとのドーナツ作りに参加したくなったり、ミケちゃん探しにも参加したい。すぐに読み終わってしまうのが惜しいような感じでした。2019/03/08
どぶねずみ
56
ヨシタケシンスケさんのイラストで、内容は子ども向けだけど、全てのショートストーリーがポジティブになっていく。悲しいこともこれがあるからこそ、次に良いことがあると思える。ネコ新聞は面白かった。これ、姪っ子のプレゼントにしようかな。2019/07/07
-
- 電子書籍
- 死人タクシーは最後に行き先を聞く【タテ…
-
- 電子書籍
- 打撃マン 第13話 俺のトミー【タテヨ…
-
- 電子書籍
- すばらしき新世界【タテヨミ】 112 …
-
- 電子書籍
- 新たなるインド映画の世界
-
- 和書
- 残穢