- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
目次
アメリカ大陸に人類が住み始めた
広大な大陸
メディシンと霊的世界
北東部地方
イロコイ部族連盟
三姉妹―トウモロコシ、カボチャ、豆
中部大西洋岸地方
オハイオ川流域地方
五大湖地方西部
南東部の定住民〔ほか〕
著者等紹介
吉枝彰久[ヨシエダアキヒサ]
1958年生まれ。米国北アリゾナ大学卒業(環境学専攻)。米国滞在中にインディアン保留地を多数回る。世界自然保護基金などで勤務ののち翻訳業
富田虎男[トミタトラオ]
立教大学名誉教授。専門分野:北米史。1928年東京生まれ。東北大学文学部西洋史料卒業、東北大学大学院修了。1965年より立教大学勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
キコ
6
アメリカ先住民の人って今どうなったんだろう?と思ってたら、まだ保留地に住んでいるそうで。ジョニーディップはインディアンの祖先がいるそうです。どうりでオリエンタルな魅力があります。2016/11/27
テツ
3
ネイティブアメリカンの方々の文化風習が昔から大好きだったので写真でゆっくり見てみたいなと思い購入。巷に氾濫する自らを特別視しがちなうさんくさいスピリチュアル的な考え方ではなく、肉体も精神も含めて自らを地球を構成する一部として捉える彼らの考え方にとても憧れる。あと単純に彼らの作り出すデザインがとても好き。いつか現地に行って生でその世界に触れてみたい。2014/03/12
のん@絵本童話専門
0
インディアンの民話や本を読む際に、これも手元にあればなおよかったなあ。なるべくインディアンとひとくくりにせず、数多くある民族を地域と共に分けて紹介。メディシンマンについて書いてあるページを熟読。2024/03/17
ひ※ろ
0
★★★☆☆2020/05/21
-
- 和書
- 表面測定技術とその応用