内容説明
“ネモよ、本当にありがとう”教授の目となって激務を支え、研究室で生涯を全うした盲導犬の感動物語。“世界の盲導犬事情”の紹介「身体障害者補助犬法」成立に尽力。
目次
アイメイト五〇〇号の誕生(やんちゃなネモ;アイメイトとしての出発;ペットお断り、でも盲導犬はOK;旅行大好きなネモ;ネモの人気でパパも得;ネモの日常あれこれ;ネモのリタイア計画;突如の昇天)
世界の盲導犬事情
終戦が出発点―竹前栄治氏夫妻のプロフィール
著者等紹介
竹前栄治[タケマエエイジ]
1930年長野県須坂市生まれ。東京教育大学卒。東京都立大学大学院修了。法学博士。EWC奨学生としてハワイ大学およびカリフォルニア大学大学院に留学。フルブライト客員教授として、また東京経済大学在外研究員として英国・米国・豪州などの大学で研究。現在、東京経済大学現代法学部特任教授。全日本盲導犬使用者の会副会長・法制部長。日本盲人専門家協会(晴朗会)副会長。視覚障害者としての立場から福祉問題に関心をもち、「障害者政策の国際比較」を共同研究中。盲導犬の普及やユーザーの人権確保に尽力している
竹前淳子[タケマエアツコ]
1936年満州大連市生まれ。東京学芸大学卒。1965年までの公立学校に勤務。1961年結婚
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。