目次
茶屋花冠本店
松月氷室
御菓子所ちもと
目白志むら
茶の西田園
ティーハウスマユール宮崎台店
浅草浪花家
たい焼きなみへい
三日月氷菓店
セバスチャン
和 kitchen かんな
雪うさぎ
慈げん
クラフトカフェ
あずきや安堂
梅むら
氷削機・池永鉄工株式会社
氷削機・中部コーポレーション
明治時代の業務用氷削機
昭和のおうちかき氷機
著者等紹介
小池隆介[コイケリュウスケ]
一般社団法人日本かき氷協会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みかん🍊
90
かき氷のグルメ本というよりthe日本のかき氷の写真集、西暦1000年頃にはもう食べられていたとは歴史ある食べ物だったんですね、今時の映えるかき氷ではなく和菓子屋とかのオーソドックスな美しいかき氷の写真、プレミアムミルクに生いちご、ほんのりさくらが食べてみたい。2020/07/03
keith
20
見てるだけでひんやりしてきますが、関東方面のかき氷ばかりなので残念。2019/09/04
ao
8
かき氷の紹介本。英語訳が付いているのには驚いた。。涼しさを求めて手に取ったが、かき氷の背景が黒色のため涼やかさは感じられない。背景色のおかけで氷の削り具合などの様子は見やすかった。2023/07/12
やま
8
こうも暑いとかき氷が恋しくなります。カラフルでおいしそうなかき氷がたくさん載っています。ケーキみたいなかき氷は初めて知りました。関東地方のかき氷屋さんが中心ですが、どこでもいいので夏中に行ってかき氷を食べてみたい。2019/08/17
きゅー
7
日英語両表記でかき氷について書かれた一冊。最新のかき氷(店)情報などは掲載されておらず、比較的歴史のあるかき氷店が取り上げられている。情報がメインというよりもかき氷の写真集のようなイメージかと。シンプルで、タイトルにもあるような美しいかき氷がたくさん。宇治金時のかき氷に目を惹かれた。2020/12/29
-
- 電子書籍
- アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略…
-
- 和書
- 霊止乃道