出版社内容情報
【事実こそは、圧倒的。小説より奇なるその神髄に刮目せよ】
怪しくも魅惑的な〈古代~現代〉の未解明事件や死の謎の数々。
考古学、人類学、法医学、古生物学、生化学、DNA解析……
最新科学のあらゆる知見から斬り込むスリリングな探索の軌跡。
手に汗にぎる珠玉の謎解きノンフィクション《13編》を収録!
【目次】
序文
まえがき──原点となった物語たち
第1部 奇想天外な殺人
01.親友と埋めた宝物
02.フィレンツェの怪物
第2部 あまりにも奇妙な死
03.ヒマラヤの氷河湖と謎の骸骨
04.「死の山」に消えたスキーヤーたち
05.コロンビア川の骸骨は最古のアメリカ人か?
第3部 未解明の謎
06.オーク島に秘められた財宝の謎
07.サンディア洞窟の捏造疑惑
08.恐竜が滅びた日
第4部 思いもよらない罪
09.マンモスを仕留めた槍先石器の詐欺
10.証拠なき殺人とネット私刑
第5部 古代の遺骨
11.博物館が集めた遺骨
12.キャニオンの人喰い人種
13.王家の谷に眠る謎の大霊廟
謝辞
訳者あとがき
内容説明
いま、恍惚として黄泉の扉をひらく。怪しくも魅惑的な〈古代~現代〉の未解決事件や謎多き死の数々に、飽くなき探求心と最新科学のあらゆる知見から斬り込む熱き探索の軌跡。手に汗にぎる珠玉の謎解きノンフィクション《13編》収録!!
目次
第一部 奇想天外な殺人(親友と埋めた宝物;フィレンツェの怪物)
第二部 あまりにも奇妙な死(ヒマラヤの氷河湖と謎の骸骨;「死の山」に消えたスキーヤーたち;コロンビア川のガイコツは最古のアメリカ人か?)
第三部 未解明の謎(オーク島に秘められた財宝の謎;サンディア洞窟の捏造疑惑;恐竜が滅びた日)
第四部 思いもよらない罪(マンモスを仕留めた槍先石器の詐欺;証拠なき殺人とネット私刑)
第五部 古代の遺骨(博物館が集めた遺骨;キャニオンの人喰い人種;王家の谷に眠る謎の大霊廟)
著者等紹介
プレストン,ダグラス[プレストン,ダグラス] [Preston,Douglas]
1956年アメリカ合衆国マサチューセッツ州生まれ。作家・ノンフィクションライター。過去にアメリカ自然史博物館に編集者兼ライターとして勤務。フィクション、ノンフィクション合わせて50冊以上の著作を持ち、歴史にひそむ謎をベースとしたホラー仕立ての小説群でも一世を風靡。その題材の面白さと筆力には定評がある
棚橋志行[タナハシシコウ]
1960年三重県生まれ。東京外国語大学英米語学科卒。出版社勤務を経て英米語翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



