未来の漢方―ユニバースとコスモスの医学

個数:

未来の漢方―ユニバースとコスモスの医学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月08日 15時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 244p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750513188
  • NDC分類 490.9
  • Cコード C0095

出版社内容情報

免疫疾患のひとつである原田病にかかった森まゆみさんが、津田医師に教えを乞うた。西洋の体系と漢方の体系がぶつかり、ひずむ所から何が出てくるのか。西洋医学の限界なども踏まえつつ、オルタナティブな医療としての漢方を考える。

内容説明

漢方では人の体をどのように診るのか。マスを治すのに長ける西洋医学に対して、総合治療である漢方の再発見とこれから―。聞き書きの名手森まゆみさんが、NHKドクターG出演の津田医師(JR東京総合病院)に聞く。

目次

1 病気とはなにか、健康とはなにか
2 漢方は患者をどう見るか
3 中国の漢方の歴史
4 日本の漢方受容と独自の発展
5 幕末明治の百花繚乱
6 尾台榕堂先生のカルテ
7 触ることとゆだねること―増永静人の場合
8 漢方はあきらめない

著者等紹介

津田篤太郎[ツダトクタロウ]
1976年京都生まれ。医師。本籍は三条東洞院。京都大学医学部卒。天理よろづ相談所病院、東京女子医大付属膠原病リウマチ痛風センター、北里大学東洋医学総合研究所を経て、現在JR東京総合病院リウマチ膠原病科(漢方専門外来)で診療をしている。わかりやすい語り口に定評があり、NHKドクターGに出演。西洋医学と漢方の双方を生かす医療をめざしている

森まゆみ[モリマユミ]
1954年東京生まれ。PR会社に潜り込み、出版社で編集をうろ覚え、1984年、仲間と地域雑誌『谷中・根津・千駄木』を創刊して、聞き書き三昧の二五年、記憶を記録に替えてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

井の中の蛙

5
医学史に関する対談としてはとても面白かったが、やはり西洋医学/東洋医学の二元論を抜けきれていない感は否めなかった。何をもってエビデンスとするか、また西洋医学の医療現場における「臨床知」のあり方をどうするか、という問題提起が大事になってくるだろう、ということは本書を通して思った。2023/12/17

Asakura Arata

2
日本漢方の歴史が俯瞰できる。 やはり、生薬を処方したいなあ。 EBMって今後廃れていくだろうなあ。 何年かたった後、「そういえば、昔はありましたよねえそういうのが」とか、懐かしむときがくるんだろうなあ。2013/08/27

3000

1
”医”についてのリテラシーをあげるための読み物。すぐに役立つ実用書ではない。この本に記されているような四方山話は、常識を知るために必要で、常識を積み上げた末に(受け入れたり、受け入れられなかったりして)自分の考え方ができてくるのだと思う。最終章、生殖技術、延命治療に関して、大火事になりそうなきわどい対話になっていて驚いた。2013/08/31

Hatsumi Sakoda

0
漢方の歴史を振り返り今後を語る。実際に漢方治療を受けて救われた身(今も救われている)としては「ああ、そういうことなのか」というところが一杯。漢方は西洋医学の代替医療ではない、という話にもうなずけるところが多い。西洋医学と東洋医学、どちらも得手不得手があるし、患者としては個々の状態に相応しい治療を受けられればそれがベストだと思うのだが、明治維新でぼろぼろにされた東洋医学を未だに見下す風潮が一部にあるのはとても残念。2017/09/26

abs862618

0
参考になった2018/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6882244
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。