老いは楽しゅうございます

個数:

老いは楽しゅうございます

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2023年11月30日 19時10分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750504148
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0036

目次

1章 七十二歳、夫のいない暮らしがはじまった(夫を送って…;人生も起承転結が大切 ほか)
2章 岸流、老いの心得―センスよく生きる(老いてこそはじめる大切な三つのこと;これが岸流、老いてますます元気の食事法)
3章 いつも好奇心でいっぱい(一度会えば兄弟)
4章 私たちの出番です!(いい人生はいい食べ方から;現代の子どもたちへ―私たち親の役割)
まだ“夢”を追いかけて―あとがきにかえて(老いは楽しゅうございます)

著者等紹介

岸朝子[キシアサコ]
食生活ジャーナリスト。1923年生まれ。32歳のときに主婦の友社入社。料理記者としてスタートを切る。その後、女子栄養大学出版部『栄養と料理』編集長を経て、1979年エディターズを設立。料理、栄養に関する雑誌・書籍を数多く手がける。また、フジテレビ系『料理の鉄人』に審査員として出演。その的確な批評と「おいしゅうございます」のことばが話題になる。現在も執筆、テレビ出演、講演、各種審議会の委員など精力的に活動している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。