目次
第1章 「二〇世紀の怪物:帝国主義」―幸徳が生き活躍した明治という時代(西洋近代の波涛と明治維新;皇国体制下の「国民国家」形成;産業技術と資本主義の発達;帝国主義国家への途)
第2章 「余が思想の変化」―幸徳の思想形成と活動の軌跡(中江兆民との出会い;反帝国主義と非戦;社会民主党と社会主義;思想の変化;平民社の人々と大逆事件)
第3章 「革命来」・「戦争来」―革命と帝国主義戦争(革命史と独裁;ロシア革命とインターナショナル;ローザと幸徳;アジア侵略と社会主義の迷走;二・二六事件と聖戦イデオロギー;北一輝と幸徳;幻の第二維新民主化革命)
第4章 「世界人民」、「新しい唯物論」、そして「死刑の前」に―二一世紀の超怪物:ネオ帝国主義(世界戦・冷戦・グローバル資本;地球を破壊する帝国主義;大逆事件から一〇〇年後の現在;未来へ、思想の再構築を)
著者等紹介
向井豊明[ムカイトヨアキ]
1950年生。いくつかの大学・大学院で医学、哲学、教育学を専攻。また病院や学校などで医療(検査)や教育に従事し、その間仏教活動、労働組合運動、市民運動などに関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。