目次
序章 国民基礎生活保障における「条件付き給付」をどう捉えるか
第1章 国民基礎生活保障の概観
第2章 国民基礎生活保障の歴史的理解
第3章 「能力活用の条件付き」給付の位置づけと意味―生存権保障をめぐって
第4章 「就労支援付き」給付の仕組み―自活事業の対象・プロセス・内容とその可能性
第5章 「韓国型失業扶助」としての国民就業支援制度
終章 国民基礎生活保障の含意
著者等紹介
松江暁子[マツエアキコ]
首都大学東京大学院人文科学研究科単位取得満期退学。博士(社会福祉学)。明治学院大学社会学部副手を経て、現在、国際医療福祉大学医療福祉学部専任講師。専門は、社会保障、貧困に対する支援(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。