目次
第1部 分析知と直観知(分析知と直観知;アインシュタインの発見法;3つの直観知)
第2部 ライプニッツと西洋知(カッシーラーのシンボルの哲学;ライプニッツの認識理論;プラトンからライプニッツを経て人工知能へ ほか)
第3部 西田幾多郎と東洋知(西洋知と東洋知の違い;原始仏教―「無執着」の教え(=空)
大乗仏教―無執着への無執着(=空の空) ほか)
著者等紹介
大西光弘[オオニシミツヒロ]
1958年奈良県下に生まれる。現在、立命館大学非常勤講師(哲学とドイツ語)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 巨人にきをつけろ!