目次
第1章 日本社会における外国人研修生・技能実習生の動向と日本語習得支援
第2章 言語学習動機に関する研究動向
第3章 本研究の関連諸概念と位置づけ
第4章 “研究1”実務研修開始時における中国人研修生の日本語学習動機
第5章 “研究2”実務研修過程における中国人研修生の日本語学習動機とその生起要因―原因帰属理論を手がかりとして
第6章 “研究3”中国人研修生の日本語学習動機の変化と研修環境の認識との関連―実務研修における日本語教育への示唆
第7章 総合的考察
著者等紹介
守谷智美[モリヤトモミ]
お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人文科学)。お茶の水女子大学アソシエートフェロー、早稲田大学等准教授等を経て、岡山大学全学教育・学生支援機構准教授。専門は異文化間教育、日本語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。