目次
第1章 共生とは何か(「共生」とは何か;社会的な共生への取り組み;なぜ「共生」が必要なのか ほか)
第2章 地球化と反地球化の相克(地球化のベクトル;反地球化のベクトル;地球社会分裂のリスク)
第3章 新地球秩序と地球共生(地殻変動を起こす地球儀;文化が紡ぐ地球共生;新しいグローバル関係のベースとしての地球共生)
終わりに 地球共生への道
著者等紹介
福島安紀子[フクシマアキコ]
京都生まれ。1994年米国ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)より修士号(国際関係論、国際経済学)。1997年大阪大学より博士号(国際公共政策)。総合研究開発機構(NIRA)国際研究交流部主任研究員、同機構主席研究員、国際交流基金特別研究員、カナダブリティッシュ・コロンビア大学客員教授、防衛施設中央審議会委員等を務め、現在は青山学院大学地球社会共生学部教授。2013年、安倍総理の国家安全保障と防衛力に関する懇談会有識者委員、2014年より外務人事審議会委員、在ブラッセルEU‐Asia Centre国際諮問委員、Global Governance誌Co‐editor、東京財団上席研究員等を兼務。2011年日本NPO学会優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。