エリア・スタディーズ<br> 現代ブータンを知るための60章 (第2版)

個数:

エリア・スタディーズ
現代ブータンを知るための60章 (第2版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 22時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 388p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750347738
  • NDC分類 302.258
  • Cコード C0336

出版社内容情報

時代の流れと共に古き習慣は廃れ、また2008年には憲法が制定された。現在ブータンでは西洋的な価値観が横行しつつあり、ひと昔前とは大きく変貌している。伝統的な生活と近代化の波にもまれる、今のブータンを活写する一冊。

 ブータン概略図

 はじめに





? 概要



第1章 気候と地勢――ヒマラヤ山脈の奥深く宿る心

第2章 ブータンの言語――多様なる言語事情

第3章 多様な民族――東西文化の違いと民族の変容

第4章 王政の推移――王朝の成立過程とその現在

第5章 国教――カーギュ派・ドゥック派の唯一の独立国

第6章 GNH――その起源と歴史

第7章 深化するGNH――実践に向けた葛藤と希望





? 経済



第8章 五カ年計画の推移――国際情勢に大きく左右されるなかでの独自路線

第9章 援助と国家財政――米ドルとインドルピー

第10章 物価の変動――経済成長と格差の拡大

第11章 雇用情勢――若者はどこに行くのか

第12章 食糧自給率――農業国ブータンのジレンマ

第13章 輸出入事情――ブータンの貿易構造

第14章 貿易協定――二国間貿易とFТA





? 政治・行政組織



第15章 国王主導の民主化――その経緯と民主化の意味

第16章 議会選挙制の導入――ブータン初の国民議会選挙とその課題

第17章 環境政策――周回遅れの環境先進国のしたたかさ

第18章 統治機構――公務員制度と行政制度の変容

第19章 地方行政制度――構築と変遷を繰り返す地方自治のかたち

第20章 文化保護政策――文化保護を国策とした理由

第21章 爵位制度――「ダショー」その知られざる生活

第22章 政治体制――民主化後の政治体制と王制の役割

第23章 司法制度――ディベート文化と村社会





? 生活を取り巻く社会の変容



第24章 道路事情――国内各地に広がるモータリゼーション

第25章 医療事情――基礎医療と伝承医療の提供

第26章 教育事情――高学歴化とやめていく教師たち

第27章 IT・マスコミ事情――高度情報化と噂社会

第28章 スポーツ事情――サッカーから体育教育まで

第29章 電気――地方電化と大規模水力発電プロジェクト

第30章 観光事情――複雑な観光料金体系とエコツーリズム

第31章 食文化の変容――近代化による食生活の二極化





? 社会の脆弱性への取り組み



第32章 女性をとりまく生活環境――現代主婦のかかえる様々な問題

第33章 水事情――深刻化する水不足

第34章 障がい者事情――障がい児教育事情を中心に

第35章 社会の脆弱性――顕在化しつつある薬物問題

第36章 過疎化する農村――コミュニティの再活性化を図る取り組み





? 国際関係



第37章 消失していった近隣王国――シッキム、チベットの消滅からブータンが学んだこと

第38章 西岡京治のまいた種――親日国の歴史に刻まれる一人の日本人

第39章 日本のОDAが果たした役割――日ブの懸け橋となったJICAボランティアたち

第40章 隣国インドとの関係――インドに翻弄される社会構造

第41章 SAARC諸国とのつながり――インドの脅威に足並みの揃わない南アジア諸国

第42章 ブータンで働く外国人――インド人抜きには語れない外国人労働者事情





? 歴史と文化



第43章 伝統建築物――地産地消の具象化

第44章 ゾン――政治と宗教のシンボル

第45章 民家のいま――伝統建築とその生活様式の変化

第46章 マナーや礼儀作法――狭い社会で生きるコツ

第47章 トランスヒューマンス――生活のパターンにしみついている遊牧民的素養

第48章 伝統貿易――歴史の舞台となった古い交易路





? 生活に根付く宗教



第49章 法要や葬送――信仰とともに生きる人びと

第50章 祭り――「ハレ」の日を楽しむブータン人

第51章 名前――ファミリーネームを持ち始めた人びと

第52章 歌と踊り――音楽の持つ効用

第53章 僧――社会におけるあまりにも一般的な存在

第54章 宗教観――仏教と自然に対する意識





? 環境と資源



第55章 天然資源――豊かな自然エネルギーと資源

第56章 自然災害――地球温暖化がブータンに与えた影響

第57章 地質――ヒマラヤに見る海の痕跡

第58章 森林保全――保全政策から社会林業、伝統的な森林利用まで

第59章 生物多様性――森は大きな台所

第60章 開発と自然保護――国家政策としての自然保護、開発との両立は可能か?





 ブータンを知るためのブックガイド

平山 修一[ヒラヤマ シュウイチ]
著・文・その他

目次

1 概要
2 経済
3 政治・行政組織
4 生活を取り巻く社会の変容
5 社会の脆弱性への取り組み
6 国際関係
7 歴史と文化
8 生活に根付く宗教
9 環境と資源

著者等紹介

平山修一[ヒラヤマシュウイチ]
株式会社シーエスジェイ研究開発部部長。1966年生まれ。早稲田大学大学院アジア・太平洋研究科修士課程修了(国際関係学)。一級建築士、一級土木施工管理技士。日本GNH学会会長。GNH研究所代表幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Sanchai

0
13年ぶりの改訂版。13年間の移り変わりを埋めるためのデータがふんだんに盛り込まれていて、今のブータンを知るためには最も広範なテーマをカバーされている。初版から何章か入れ替わっているが、前からあった章のアップデートもちゃんとされている。これを、1年程度の時間的猶予しかなかった中で、しかも改定作業の大半を別の仕事に携わっておられた中で遂行された著者の馬力には驚かされる。2019/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13413667
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。