内容説明
この不安と閉塞感はどこからくるのか?雇用の劣化、社会保障の崩壊。歴史的大転換のなか荒れ狂う資本主義にさらされる持たざる者には社会的所有の再構築しかない。カステル社会学のエッセンス。
目次
第1部 労働の規制緩和(隷属と自由のあいだの労働―法の位置;労働にはいかなる中核的重要性があるのか;労働法―手直しか、つくり直しか ほか)
第2部 保障の再編成(社会国家の名において;変転する社会国家のなかの社会事業;守られるとはどういうことか―社会保障の社会人間学的次元 ほか)
第3部 社会喪失への道のり(社会喪失の物語―トリスタンとイズーについて;歴史のなかの周縁人;排除、罠の概念 ほか)
著者等紹介
カステル,ロベール[カステル,ロベール] [Castel,Robert]
1933年フランス・ブレスト生まれ。社会学者。パリ社会科学高等研究院(EHESS)教授などを務めた。2013年死去
北垣徹[キタガキトオル]
1967年生まれ。西南学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。