内容説明
2015年改正介護保険法に完全対応!!
目次
第1部 改正介護保険法の内容と対応(改正介護保険法とどう向き合うか?―「自治体」「事業者」「利用者・市民」の視点から;改正介護保険法とNPOの論点 ほか)
第2部 高齢化と介護保険の変遷何がどう変わる?(介護保険制度の意義と仕組み;介護保険制度の変遷 ほか)
第3部 改正介護保険の「ガイドライン」解説(総合事業の実施に関する総則的な事項;サービスの類型(多様化するサービスの典型例) ほか)
第4部 資料編(事例;改正介護保険法関連条文 ほか)
著者等紹介
田中尚輝[タナカナオキ]
1943年京都市生まれ、1966年中央大学中退。現職は、認定NPO法人市民福祉団体全国協議会(市民協)専務理事、ヤフー基金評議委員。日本社会を活性化するためには市民セクターの強化が必要であることに1970年代末に気づき、その具体化のためにアメリカのNPO、高齢者市民組織AARPの調査に20数回にわたって訪米。それと併行して、日本においてシニア組織の形成とNPO法形成のためのイニシアティブを発揮(1997年介護保険法成立、1998年NPO法成立)。介護保険法成立に市民サイドから協力(介護の社会化を進める1万人市民委員会運営委員立)
奈良環[ナラタマキ]
1947年長野県生まれ。出版物企画・編集・総合プロデュースを経て、1992年4月さわやか福祉財団(当時、任意団体「さわやか福祉推進センター」)に入所。2007年3月退所。2008年12月より、NPO法人地域創造ネットワーク・ジャパン事務局長、2011年5月、地域創造ネットワークと、NPO法人NPO事業サポートセンターの発展的改組により、2011年7月新組織「一般社団法人ユニバーサル志緑社会仕組みづくりの創造センター」事務局長就任。2013年6月事務局長辞任、同法人の地域支え合いの仕組みづくりアドバイザーとして現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。