目次
研究論文 国際理解教育におけるESDで優先すべき学習内容―持続可能な社会づくりに関する課題の整理から
実践研究論文(意識変容の学習としての開発教育―ペダゴジーとアンドラゴジーの理論に基づく実践的検討;日系移民学習における自尊感情と文化理解の意義―小学校3年「多文化社会に生きるわたしたち」の開発単元を通して)
特集 海外研修・スタディツアーと国際理解教育―“特定課題研究プロジェクト”海外研修・スタディツアーと国際理解教育(スタディツアーにおけるプログラムづくり―「歩く旅」から「学ぶ旅」への転換;スタディツアーにおける学びと変容―グアム・スタディツアーを事例に;相互交流を通した「多様な変容」の実践的分析―高等学校海外研修の臨床的検討;JICA教師海外研修と国際理解教育―参加者への質問調査の分析と授業づくりへの示唆)
実践研究ノート(ソーシャル・デザイン―地球的課題と国内の地域課題について解決策を考察する;小学校における多言語活動の教材開発と実践―国際理解教育としてのことばの多様性からアプローチ)
報告
資料
書評/新刊紹介