ネルソン・マンデラ―未来を変える言葉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 193p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784750340104
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0036

内容説明

かつてその国では、国民の大多数が白人政権の下で人権を否定され、激しい偏見と差別に晒されていた。彼らの運命を背負い、闘いに挑み続けたマンデラ。彼を待ち受けていたのは、27年に及ぶ獄中生活だった。世界中で解放運動が巻き起こり1990年に釈放、やがて彼は、南アフリカ共和国大統領になった。彼を支えた“希望”とは。彼が辿りついた“許し”とは。反人種差別の伝説的指導者が最後に遺した珠玉の名言集。

目次

1 英知(生まれつき人を憎む人間はいない;誰にも良いところがある ほか)
2 原点(私の信念;人種差別を憎む ほか)
3 勝利(平和と民主主義と自由を!;生まれてはじめての投票 ほか)
4 未来(私の義務だった;兄弟姉妹として守る ほか)

著者等紹介

マンデラ,ネルソン[マンデラ,ネルソン] [Mandela,Nelson]
1918年7月18日、南アフリカのトランスカイ地方で生まれる。1944年、アフリカ民族会議に参加し、与党国民党のアパルトヘイト政策に反対する抵抗運動に身を投じる。1962年8月に逮捕され、27年間を獄中で過ごす。その間、反アパルトヘイトの象徴として名声が高まった。1990年、釈放。1993年にノーベル平和賞受賞。1994年、南アフリカで初めて民主的に選ばれた大統領に就任。2013年12月5日、ジョハネスバーグの自宅で死去

長田雅子[オサダマサコ]
絵描き・物書き。1987年に渡米。1992年から南アフリカ在住。国際関係学博士、英語教授法修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

26
2012年初出。27年の刑務所生活に耐え、偉大な人間性、ユーモア、希望を言葉に託した(12頁)。There is something good in all human beings.誰にも良いところがある(20頁)。自分を変革するのはとても困難だ。社会を変革するより、ずっと難しい(41頁)。自分から変えていければ、他人にも何らかの影響が及ぶだろう。本を読んでいて、これまで知らなかった世界があることに、未知の世界へのドアが私の前に開いていることに気がついた(49頁)。 2014/09/01

今野 富康

5
すごく良い。とにかく良いので、多くの人に読んでほしい本。どんな仕事、どんな立場にいる人でも得るものがあると思う。2016/10/03

吟遊

4
たくさんのソースから正確に、かつ網羅的に選ばれたようですぐれた編著。2019/08/14

霜月

3
「人生最大の栄光は一度も転ばないことではなく、転ぶたびに立ち上がることにある。」2015/05/14

ルル

3
どんなことも啓発的経験にしていくことが大切です^^2015/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8097600
  • ご注意事項

最近チェックした商品