内容説明
誹謗中傷の手紙や汚物の送りつけ、ストーカー行為、無言電話…利権を守るためになんでもやるあさましい根性の正体。1980年代から1990年代に原発に反対する人たちに向けられた、反倫理的行為の数々。原発推進のためなら手段を選ばないかれらの罪を、再稼働に向けて突き進もうとしている今だからこそ、あらためて世に問う。
目次
01 解明する(反原発運動へのいやがらせ 歴史と背景を分析する;犯人像と狙いを推理する;反原発運動と原子力推進側の動き―1970年~2013年)
02 証言する(高木仁三郎へのいやがらせ;私の受けたいやがらせ;実行委員会に参加していた男は公安警察だった;スパイ活動の成果 悪意に満ちた「にやにやかるた」)
03 闘う(佐藤栄佐久氏(元福島県知事)インタビュー 原子力帝国との死闘
対談 西村トシ子×海渡雄一 動燃の反原発運動対策と夫の謎の死をめぐって)
04 対抗する(そして、あらたないやがらせが始まった;声をあげる輪がもっと広がることを願って;秘密保護法と公安警察)
著者等紹介
海渡雄一[カイドユウイチ]
1981年弁護士登録、30年間にわたって、もんじゅ訴訟、六ヶ所村核燃料サイクル施設訴訟、浜岡原発訴訟、大間原発訴訟など原子力に関する訴訟多数を担当。1990年から日弁連公害対策環境保全委員会委員、2010年4月から2012年5月まで日弁連事務総長。3・11後福島原発告訴団、東京電力株主代表訴訟、東海第2原発訴訟などの弁護を務め、脱原発弁護団全国連絡会共同代表、脱原発法制定全国ネットワーク事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
竹田の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
osakaspy
りゅうごん
ネコ
-
- 電子書籍
- 妹の迷宮配信を手伝っていた俺が、うっか…
-
- 電子書籍
- 戦闘員、派遣します!【分冊版】 32 …
-
- 電子書籍
- 無垢なカナリアと王子【分冊】 12巻 …
-
- 電子書籍
- 実践ロボットプログラミング 第2版 -…
-
- 電子書籍
- 修羅の門 第弐門(2)