放射能汚染と災厄―終わりなきチェルノブイリ原発事故の記録

個数:

放射能汚染と災厄―終わりなきチェルノブイリ原発事故の記録

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 475p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784750337609
  • NDC分類 543.5
  • Cコード C0036

目次

1 福島原発事故を受けて(チェルノブイリ事故と福島事故;“一〇〇ミリシーベルト以下は影響ない”は原子力村の新たな神話か?)
2 チェルノブイリ原発事故で被災した人たちに起こったこと(放射能汚染の状況と被災者たち;事故処理作業従事者(リクビダートル)
事故直後に原発周辺から避難した人々
汚染地域の住民の状況)
3 チェルノブイリ原発事故の検証(事故から一〇年後;事故から一五年後;事故から二〇年後)
4 現地訪問記―ベラルーシ、チェルノブイリ、ロシア、キエフ(最近のベラルーシ事情;チェルノブイリ原発訪問記;ロシアの格閉鎖都市オゼルスクに行ってきました;キエフで「オレンジ革命」に出くわしました)
5 資料(IAEA報告会における科学者たちの発言;隠れた犠牲者たち―チェルノブイリ事故がもたらした一般住民の急性放射線障害(ウラジーミル・ルパンディン)
チャルノブイリ・ニュース)

著者等紹介

今中哲二[イマナカテツジ]
京都大学原子炉実験所・助教。1950年広島市生まれ。1973年大阪大学工学部原子力工学科卒業。1976年東京工業大学大学院修士課程原子核工学修了。1976年4月より現職。原子力利用のデメリットを明らかにするための研究に従事。主な研究に、広島・長崎原爆による放射線被ばく量の評価、チェルノブイリ事故の影響の解明、セミパラチンスク核実験場周辺での放射能調査など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

16
新刊棚。現実として、電力出力100万kWの原発が一年間稼働すると、炉心には広島・長崎原爆約1000発分の死の灰が蓄積される(14頁)。そして、今も放射能がタンクから漏れている。実態は本当に知らされてはいない気がする。昨日の竜巻が福一原発を襲ったら・・・。言葉もない。本当に日本列島に住めなくなる。村づくりを頑張っていた飯館村の土壌汚染はセシウム137が1㎡当たり220万ベクレルの地点もある(33頁)。100ミリシーベルト基準の意味も問われるという。チェルノブイリは対岸の火事ではなく他山の石。石棺封じ込めへ。2013/09/03

coolflat

2
著者によるチェルノブイリ周辺の汚染実態の記録もさることながら、チェルノブイリ原発事故の現場状況を克明に記録している点やチェルノブイリ4号炉の爆発事故に至る原因から過程、結果までを検証している点、その際に出た色々な科学者による仮説を検証している点、本書はこれらの点で、そこらの本とは一線を画している。本書を読んでの気付きでもあり、そして多くの反原発派に意外に共有されていないことだと思うのだが、チェルノブイリ原発事故は、原子炉停止中においての非常用電源のテスト中に起こった事故だということである。2013/07/15

ヘンリー八世が馬上試合で死んだことは内緒

0
現在の放射線基準値は広島長崎の原爆投下を根拠としているが、チェルノブイリなどの原発事故においては放射線被ばくのプロセスが異なるため、簡単に比較することはできない。2013/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6455122
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品