目次
第1部 中国(華僑華人の歴史的展開―一九五〇年代までの遙かなる旅;「台僑」と「港僑」の創出―香港・台湾ディアスポラの特徴とアイデンティティ;中国系新移民―概況、原因、特徴及び発展の趨勢)
第2部 日本(戦前期日本における海外移民―山口県の事例を中心に;海外移住と移民・邦人・日系人―戦後における意味の変容から考える;沖縄の移民―近代うちなーんちゅの移動の小史)
第3部 朝鮮半島(「解放」前における在外朝鮮人の形成と離散;コリアン・ディアスポラ―植民地主義と離散;(北)朝鮮から(南)韓国へ―脱北者問題の歴史と課題)
著者等紹介
駒井洋[コマイヒロシ]
筑波大学名誉教授。国際社会学
陳天璽[チェンティェンシ]
国立民族学博物館准教授。文化人類学。専門は移住・移動者研究、なかでも華人ディアスポラと無国籍者に注目
小林知子[コバヤシトモコ]
福岡教育大学国際共生教育講座教授。国際関係学、近現代東アジア国際関係史(在日朝鮮人史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。