世界人権問題叢書<br> エイズをめぐる偏見との闘い―世界各地のコミュニケーション政策

個数:

世界人権問題叢書
エイズをめぐる偏見との闘い―世界各地のコミュニケーション政策

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 04時46分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 456p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784750334370
  • NDC分類 493.11
  • Cコード C0336

目次

第1章 エイズの歴史
第2章 HIV・エイズ対策とその擁護者たち
第3章 エイズ治療薬
第4章 特定集団を対象とした政策
第5章 文化的アプローチ
第6章 スティグマの克服
第7章 エンターテイメント教育
第8章 HIV・エイズに対処するための教訓

著者等紹介

シンガル,アービンド[シンガル,アービンド][Singhal,Arvind]
1990年、南カリフォルニア大学より博士号(Ph.D.)取得。現在テキサス大学エルパソ校コミュニケーション学科においてサミュエル・シャーリー・アンド・エドナ・ホールト・マーストン特別教授(Samuel Shirley and Edna Holt Marston Endowed Professor of Communication)および社会正義イニシアティブ(Social Justice Initiative)所長を務める

ロジャーズ,エベレット・M.[ロジャーズ,エベレットM.][Rogers,Everett M.]
1957年、アイオワ州立大学より博士号(Ph.D.)取得。2004年の逝去当時、ニューメキシコ大学コミュニケーション・ジャーナリズム学科名誉教授。コミュニケーションと社会変革の分野を代表する研究者として、47年に及ぶ研究教育活動を実践した。イノベーション普及理論、コミュニケーション・ネットワーク、エンターテイメント教育に関する著作によって、国際的に知られる。ニューメキシコ大学在職時以前は、南カリフォルニア大学ウォルター・H・アネンバーグ特別教授(Walter H.Annenberg Professor)、スタンフォード大学ジャネット・M・ペック・国際コミュニケーション特別教授(Janet M.Peck Professor of International Communication)を務めたのに加えて、ミシガン大学、ミシガン州立大学、オハイオ州立大学でも教鞭をとった

花木亨[ハナキトオル]
オハイオ大学大学院コミュニケーション研究科博士課程修了。コミュニケーション研究博士(Ph.D.)。南山大学外国語学部准教授

花木由子[ハナキヨシコ]
オハイオ大学大学院教育研究科修士課程修了。教育学修士(M.Ed.)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品