OECDインサイト
よくわかる国際貿易―自由化・公正取引・市場開放

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 194p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784750331287
  • NDC分類 678
  • Cコード C0033

目次

1 序論
2 スコットランドでのブドウ栽培
3 世界貿易の状況
4 保護貿易主義とは?―関税その他の貿易障壁
5 貿易交渉と世界貿易機関
6 貿易と雇用
7 貿易と環境
8 貿易と開発
9 貿易と成長
10 貿易とイノベーション
11 個人へのメリット

著者等紹介

濱田久美子[ハマダクミコ]
1975年香川県生まれ。1998年立命館大学卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
GDPに対する貿易比率の2006年と1993年の比率の差はルクセンブルクが60%でハンガリーが50%弱である。集積効果とグローバル・バリュー・チェーンにおいて、貿易フローのモデリングはCGEがよく登場する。個人的に提携ゲームでの説明を入れてほしかった。2015/02/02

こひた

0
OECD編だけあって、国際貿易の近況や用語を簡潔にまとめてあり、表題通りよくわかる。2012/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/394157
  • ご注意事項

最近チェックした商品