• ポイントキャンペーン

アメリカのスポーツと人種―黒人身体能力の神話と現実

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 436,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784750325583
  • NDC分類 780.18
  • Cコード C0036

内容説明

なぜ多くのアフリカ系アメリカ人は、スポーツで業績をあげることに強くこだわり、そうすることの悪影響を省みられないほどにまで執着するのか?スポーツへの執着を永続化することで、白人が支配する体制はいかに利益を得るのか?そして、黒人アスリートの崇拝は、学歴を重視する社会で暮らしていかなければならない若いアフリカ系アメリカ人に、破滅的な反知性的態度をいかに普及させるのか?本書は、人種主義がもたらしたひどい危害が暴かれるのを恐れて、めったに語られることがなかった黒人の経験を取り上げている。白人の生活の内面と、人種に関する複雑な心情を明るみに出すために紙幅を費やした。

目次

第1部 ベル曲線の下でするバスケットボール(アフリカ系アメリカ人とスポーツへの執着;ジャッキー・ロビンソン哀歌―アメリカスポーツの人種的再分離;ジョー・ルイスとアルバート・アインシュタインの出会い―黒人知力の運動能力化;黒人男性活動家の抑圧;「著述は格闘なり」―スポーツと黒人知識人)
第2部 プロスペローとキャリバン―人種間競争としてのスポーツ(アフリカの驚異;植民地スポーツの世界;新しい多人種的世界秩序;世界最速の白人男性)
第3部 ジョン・ヘンリーの解剖―人種的運動能力の探究(黒人身体組織の想像;「ニグロ」という欠陥型;人種生物学に対するアフリカ系アメリカ人の反応;黒人の「頑丈さ」と医学的人種主義の起源;様々な人種的運動能力説;黒人犯罪者のアスリート化;人種生物学に対する恐怖)

著者等紹介

ホバマン,ジョン[ホバマン,ジョン][Hoberman,John]
テキサス大学オースティン校教授。カリフォルニア大学バークレー校博士課程修了。博士(Ph.D.スカンジナビア言語・文学専攻)。シカゴ大学客員教授(1994‐95年)。ヨーロッパの思想史・文化史を専門とするかたわら、スポーツと人種に関する思想と歴史をテーマとする著作を数多く発表

川島浩平[カワシマコウヘイ]
武蔵大学人文学部英米比較文化学科教授。米国ブラウン大学博士課程修了。博士(Ph.D.歴史学)。ブラウン大学客員研究員(2005‐06年)。専門はアメリカの歴史と文化(特にスポーツ)における人種表象(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハナウタ

0
スポーツによる人種統合という素朴なイメージ。その中には、人種分離的な意識や分業が未だ強く残っていることを教える本。基本的にアメリカの話なので、空気がつかみきれないところはあるが、人種問題の根深さと今後の課題の一端は分かった。2012/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/180418
  • ご注意事項