障害者政策の国際比較

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 361p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784750316567
  • NDC分類 369.27
  • Cコード C0036

出版社内容情報

アメリカ、ドイツ、スウェーデン、韓国などの障害者政策を検討し、日本の現状と比較考察、雇用、アクセス権、財政、住宅など具体的事例を通して、日本が抱える問題点と今後の政策の方向を提示する。

第1編 各国の障害者政策
 第1章 国際連合の障害者政策[竹前栄治]
 第2章 日本の障害者政策と課題[丸山一郎]
       ──雇用就業施策の問題点
 第3章 アメリカの障害者政策[矢嶋里絵]
       ――ADAにおける障害者差別禁止の理念と訴訟の展開
 第4章 イギリスの障害者政策[田中香織]
 第5章 ドイツの障害者政策[松林和夫]
 第6章 スウェーデンの障害者政策[加藤彰彦]
 第7章 スペインの障害者政策[岡部史信]
       ──労働統合政策を中心に
 第8章 韓国の障害者政策[金蘭九]

第2編 障害者政策の比較分析
 第1章 障害者の人権[竹前栄治]
       ──盲導犬使用者のアクセス権
 第2章 居住政策と障害をもつ人[大本圭野]
 第3章 雇用をめぐる諸政策[鈴木隆]
       ――EU諸国を中心に
 第4章 障害者の所得保障[村上貴美子]
       ──その発展過程
 第5章 障害者財政の国際比較[柴田徳衛]
 第6章 視覚障害者のモビリティ訓練[村上琢磨・小林知恵]

内容説明

本書は、「障害者政策研究会」の、平成10・11年度文部省科学研究費補助金(基盤研究(C)一般)を受けた研究「障害者政策の国際比較―アメリカ合衆国、イギリス、ドイツ、スウェーデン、スペイン、韓国、日本を中心に」の成果報告である。

目次

第1編 各国の障害者政策(国際連合の障害者政策;日本の障害者政策と課題―雇用就業施策の問題点;アメリカの障害者政策―ADAにおける障害者差別禁止の理念と訴訟の展開;イギリスの障害者政策;ドイツの障害者政策 ほか)
第2編 障害者政策の比較分析(障害者の人権―盲導犬使用者のアクセス権;居住政策と障害をもつ人;雇用をめぐる諸政策―EU諸国を中心に;障害者の所得保障―その発展過程;障害者財政の国際比較 ほか)

著者等紹介

竹前栄治[タケマエエイジ]
1930年長野県に生まれる。東京経済大学現代法学部特任教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品