高校生が考える「少年法」

個数:

高校生が考える「少年法」

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750316147
  • NDC分類 327.8
  • Cコード C0036

出版社内容情報

少年法「改正」による厳罰化を、当事者である少年少女たちはどう見たのか。法政大学第二高校の生徒たちが「少年非行と少年法」をテーマに行った現地調査の記録。彼らが自らの視点で「改正」を見つめ直し、少年法の存在意義を考えるに至るまでの道筋をたどる。

はじめに
第1章 「少年を裁く」とは?――高校生が現役裁判官に問いかける少年法
 講演・少年の更生と被害者の癒し[神戸家庭裁判所判事 井垣康弘]
 高校生とのディスカッション

第2章 被害者から見た少年法――被害者遺族からの聴き取り

第3章 調査官の目にうつる加害少年――だれにでもある「非行」の可能性

第4章 少年犯罪をどう報道するか――テレビ東京報道局長との座談会

第5章 更生保護と少年法――更生保護施設「敬和園」を訪ねる

第6章 国会議員にきく、少年法改正――江田五月参議院議員との対談

第7章 高校生のレポートより
 情報化社会と人権[市来大佑]
 厳罰化について考える[白崎正貴]
 被害者と報道のあり方――少年犯罪から考える――[高木暁人]
 少年法改正は正しい判断だったのか[長谷川直樹]
 少年非行と少年法[渡邊英]

第8章 厳罰化は解決にならない――これまでの活動を通して高校生が考えたこと
 「少年法を考える」活動を振り返って[渡邊英]

授業で学ぶ「少年法」――1年間の授業展開[渡邊弘]
 1 はじめに
 2 本科目の授業展開


目次

第1章 「少年を裁く」とは?―高校生が現役裁判官に問いかける少年法
第2章 被害者から見た少年法―被害者遺族からの聴き取り
第3章 調査官の目にうつる加害少年―だれにでもある「非行」の可能性
第4章 少年犯罪をどう報道するか―テレビ東京報道局長との座談会
第5章 更生保護と少年法―更生保護施設「敬和園」を訪ねる
第6章 国会議員にきく、少年法改正―江田五月参議院議員との対談
第7章 高校生のレポートより
第8章 厳罰化は解決にならない―これまでの活動を通して高校生が考えたこと
授業で学ぶ「少年法」―一年間の授業展開

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Astro_amane

0
こういうのも読んでおくといい2008/02/09

しゅなぷー

0
良かった。 家の本棚に入れるべき本になった。2022/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/351468
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品