現代日本の女性と人権

個数:

現代日本の女性と人権

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 296p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750314297
  • NDC分類 367.2
  • Cコード C0036

出版社内容情報

日本の男女平等はどこまですすんでいるのか? 改正均等法,家族,ドメスティック・バイオレンス,セクハラ,教育,生殖の権利,税金・年金制度,国際結婚など,最新のトピックに照らして弁護士が徹底検証!

第1章 男女平等の現状と問題点[富岡恵美子]
第2章 女性労働者の実態と問題点―改正均等法に照らして―[坂本福子,福地絵子]
第3章 教育における男女平等[福地絵子,齊藤誠]
第4章 家族と男女平等[吉岡睦子]
第5章 女性の自立を妨げる税金・年金・健康保険制度[杉井静子]
第6章 女性と性[松尾園子]
第7章 女性に対する暴力[段林和江]
第8章 アジア女性に対する性差別[安藤ヨイ子,吉田容子]
第9章 男女平等をめざして[富岡恵美子]
あとがき[富岡恵美子,吉岡睦子]

目次

第1章 男女平等の現状と問題点
第2章 女性労働者の実態と問題点―改正均等法に照らして
第3章 教育における男女平等
第4章 家族と男女平等
第5章 女性の自立を妨げる税金・年金・健康保険制度
第6章 女性と性
第7章 女性に対する暴力
第8章 アジア女性に対する性差別
第9章 男女平等をめざして

著者等紹介

富岡恵美子[トミオカエミコ]
1971年弁護士登録。群馬弁護士会所属。群馬大学講師。1994年日弁連両性の平等に関する委員会委員長、男女共同参画推進連携会構成員。「女性の人権」と「農村女性」問題にかかわる

吉岡睦子[ヨシオカムツコ]
1979年弁護士登録。東京弁護士会所属。婚外子相続分差別裁判など女性や子どもの権利に関する裁判にかかわる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品