出版社内容情報
《母よ! あなたが私に人を殺させた。》
捨てられ,虐待され,そして復讐としての殺人へ。死刑執行も記憶に生々しい,永山則夫ほか,母を求め,母に囚われた,2人の「犯罪者」を描く迫真のルポルタージュ。
おふくろはオレを三回捨てた
◇死刑囚永山則夫の「母との和解」
自称「連続射殺魔」/子を捨てた母/捨てられた子ども/母との和解/婚約者/永遠の子ども
三人を殺したのは,おふくろへの復讐だった!
◇死刑囚大島悟の「母性愛欠如の母」への囚われ
復讐した息子/面会を拒む実母/死刑囚の養母/養母の仲介/実母が恋しい/苦悩する養母
エピローグ 「内なる子ども」の母殺し
◇スナック女性経営者殺害事件の被告・大川正樹の反復強迫
虐待され続けた子ども時代/「悪い母」を抹殺したい
内容説明
捨てられ、虐待され、そして復讐としての殺人へ。死刑執行も記憶に生々しい、永山則夫ほか、母を求め、母に囚われた、3人の「犯罪者」を描く迫真のルポルタージュ。
目次
おふくろはオレを三回捨てた―死刑囚永山則夫の「母との和解」(自称「連続射殺魔」;子を捨てた母 ほか)
三人を殺したのは、おふくろへの復讐だった!―死刑囚大島悟の「母性愛欠如の母」への囚われ(復讐した息子;面会を拒む実母 ほか)
エピローグ 「内なる子ども」の母殺し―スナック女性経営者殺害事件の被告・大川正樹の反復強迫(虐待され続けた子ども時代;「悪い母」を抹殺したい)
著者等紹介
佐藤万作子[サトウマサコ]
1951年生まれ。東洋大学社会学部卒業。出版社勤務などを経て、フリーライターに。現在、『婦人公論』、『AERA臨時増刊』などに、母子関係や家族、ジェンダーなどをテーマに、ルポルタージュを発表している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。