アジアの障害者と国際NGO―障害者インターナショナルと国連アジア太平洋障害者の10年

個数:

アジアの障害者と国際NGO―障害者インターナショナルと国連アジア太平洋障害者の10年

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784750312019
  • NDC分類 369.27
  • Cコード C0036

出版社内容情報

国際NGOが障害者のエンパワーメントに果たしている位置と役割とは。DPI(障害者インターナショナル)の運動を中心に,アジア太平洋域内の障害者を取り巻く環境を分析し,今後の方向を提示する。

第1章 20世紀における障害者関係国際NGOの歴史と現状
第2章 障害者インターナショナル(DPI)
第3章 国連アジア太平洋障害者の10年行動計画
第4章 DPIと国連アジア太平洋障害者の10年行動計画に関する調査
第5章 各国の障害者政策とDPIの組織分析
第6章 DPIの今後の展望

内容説明

本書は地球規模の市民団体である国際NGOのアジアにおける障害者の現状と活動を紹介している。国際NGOは人権・平和・福祉等に大きな貢献をしている。その中でも特に中心的な役割を担い、国連にオブザーバーの資格を持つNGO「障害者インターナショナル(DPI)」の理念、目的、活動戦略を調査・分析した。

目次

第1章 20世紀における障害者関係国際NGOの歴史と現状
第2章 障害者インターナショナル(DPI)
第3章 国連アジア太平洋障害者の10年行動計画
第4章 DPIの国連アジア太平洋障害者の10年行動計画に関する調査
第5章 各国の障害者政策とDPIの組織分析
第6章 DPIの今後の展望

最近チェックした商品