出版社内容情報
“AQUIRAX” シリーズ第二弾!! “挿絵画家・宇野亜喜良の神髄が ここにある”
半世紀に亘る画業の中から、著者が近年精力的に取り組んでいる
時代小説用の挿画約600点を掲載した初の時代小説挿画集。
著者等紹介
宇野亜喜良[ウノアキラ]
1934年生まれ。’52年名古屋市立工芸高等学校図案科卒業。’55年カルピス食品工業の広告科に入社。’56年日宣美展で会員賞受賞。’64年横尾忠則、原田継夫と共にスタジオ・イルフィル設立。’65年解散し、スタジオRe設立。主にMax Factorの広告を担当。「グラフィックデザイン展ペルソナ」に参加。’66年よりフリーに。’66年東京イラストレーターズクラブ賞、’82年講談社出版文化賞挿絵賞、’89年サンリオ美術賞、’92年第6回赤い鳥挿絵賞ほか受賞。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員。’99年紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。