内容説明
しゃべらなくても楽しめる体操40種と、体操支援に使える10のテクニックを紹介。立っても座ってもできて、道具や準備も必要ありません。「おさるさんだよ~」などの体操で、笑顔で健康づくり!お一人でも楽しく体操ができます。2色刷り。
目次
1 隙間1、2分でできるウォームアップ(手で○×、顔でも○×;おかめとひょっとこ ほか)
2 思いっきり笑えるストレッチ(イエイ!イエイ!;おろしちゃイヤーよ ほか)
3 楽しくてかんたんにできる筋トレ(かっこよすぎる足ぶみ;カラテ突き ほか)
4 超くだらないシニアが笑顔になる体操(上がり目下がり目;ものまねキャッチボール ほか)
5 シニアが超笑顔になる体操のテクニック(イスに浅く腰かけて座る;お辞儀と拍手 ほか)
著者等紹介
斎藤道雄[サイトウミチオ]
体操講師、ムーヴメントクリエイター、体操アーティスト。クオリティ・オブ・ライフ・ラボラトリー主宰。自立から要介護シニアまでを対象とした体操支援のプロ・インストラクター。体力、気力が低下しがちな要介護シニアにこそ、集団運動のプロ・インストラクターが必要と考え、運動の専門家を数多くの施設へ派遣(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。