パズルで磨く数学センス65の底力―65(無意)味な勉強は、もうやめよう!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 167p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784654076031
  • NDC分類 410.4
  • Cコード C0041

内容説明

現代社会を洞察し、日常生活で出会う問題の数学を解決する数学センスをupしよう!数学パズルや著者のパズル的思考がいっぱいの65の「質問と数学センス」の話が、読者を知らず知らずの内に、数学センスの持ち主にしてしまう即戦力の“数学入門書”。

目次

パズルは“センス養成”の宝庫 ナゼ、教科書に無いのか?
伝統的教科書は「数学者養成用」なのだ!
計算のドリルは「数勘」養成を目指せ!
測定の技術は即戦力になる
「証明学習」は“騙されない”ための基礎知識
「関数の考え」は“手抜き”に有効!
「統計でウソをつこう」と考えたら…
確率に振り回されず利用する知恵は?
『標本調査』のカラクリこそ要注意!
文章題はマンションのモデル・ルームと思え!!〔ほか〕

著者等紹介

仲田紀夫[ナカダノリオ]
1925年東京に生まれる。東京高等師範学校数学科、東京教育大学教育学科卒業(いずれも現在筑波大学)。(元)東京大学教育学部附属中学・高校教諭、東京大学・筑波大学・電気通信大学各講師。(前)埼玉大学教育学部教授、埼玉大学附属中学校校長。(現)『社会数学』学者、数学旅行作家として活躍。「日本数学教育学会」名誉会員。「日本数学教育学会」会誌(10年間)、学研「みどりのなかま」、JTB広報誌などに旅行記を連載
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品