天地有情

個数:

天地有情

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月08日 04時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 303p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784654070060
  • NDC分類 914.6

内容説明

天地の情を知り、しかる後に、天下の経綸に臨む。自由闊達な境地と経世の活学を説く、安岡正篤先生の未公刊随想録。

目次

春夏秋冬(屠蘇喜言;年の始の歌語り;春は何処より;年頭漫記;対聯の妙―現代社会に生きて;わがつれづれ草;銷夏清話 ほか)
世と我(世と我;春の夜の独語;アブサードとディスオリーエント―一隅を照らすことの大義;時世の推移;日本人の自害と交害;手遅れになってはならない―自分らしく、そして快活に;乱世と人物;文明と救い;汪精衛工作と王倫の故事;政治と朋党;歳暮静話)
風流(生活風流;醒睡笑;芸と名人)
大隠市語(数学の堕落;日本人の教養;漢民族にどう対処すべきか;小隠山語;江湖樽夫・瓠堂のこと;江湖遊談;虚舟漫想;濤わづらひ;西洋文明史;海外の日本人)