内容説明
何気ない親の一言で子どもは傷ついたり、喜んだりします。日々の生活で使われがちな、子どもの心をそこなう恐れのある禁句を紹介。幼い子の健やかな成長をうながす、適切な言葉がけをアドバイス。54年間の幼稚園園長勤務の中で、多くのお母さんと子どもに接した実例を元に解説。身近なテーマが満載で、思わず納得してしまうものばかり。
目次
第1章 「しつけ」って、なんでしょう
第2章 感じる心を育てる
第3章 子どもの発達に合わせる
第4章 気になる子ども
第5章 家族と共に
第6章 明るさ・スマイルについて
第7章 遊びを大切に
まとめ 「幼児」について
著者等紹介
豊田君夫[トヨダキミオ]
日本創作ゲーム協会顧問。元氷川幼稚園園長。元大妻女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 生き残る経営