内容説明
100歳になってもボケずに人生を楽しみたい。そんなシニアのための楽しい脳トレーニングワークシート。ちょっと考えるクイズ、ちょっと知恵がつくクイズ、ことわざクイズ、早口言葉遊びなど、多数の脳トレーニングを収録。他に、1人でやるよりも脳がますます活性化する「みんなで楽しむ脳トレーニングゲーム」も収録。
目次
1 言葉遊びで脳トレーニング(かんたんなクイズ遊び;ちょっと考えるクイズ遊び;正しい意味はどっち ほか)
2 物忘れ・ど忘れ予防の脳トレーニング(計算力のトレーニング;かんたんな間違いさがし;かんたんな穴埋めクイズ ほか)
3 みんなで楽しむ脳トレーニングゲーム(物当てゲーム;順番当てゲーム;スズキさーん!―だれの名札 ほか)
著者等紹介
今井弘雄[イマイヒロオ]
1936年生。国学院大学卒。元医療法人社団明芳会板橋中央総合病院福祉課長。ヘルパー養成講座講師。日本創作ゲーム協会代表理事、子ども文化研究所委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。