内容説明
学習環境にふさわしい壁面構成とその作り方を、カラー写真とイラストを交え、詳しく解説。四季折々の行事や授業に関する資料、子どもの作品を中心とした共同制作など、それぞれの場に応じた壁面構成を幅広く紹介。主要な部分は型紙付きなので、工作の苦手な人でも簡単に作れます。制作手順から、素材、道具選びなど、壁面構成を作る際のアドバイスも掲載。
目次
春の壁面構成
夏の壁面構成
秋の壁面構成
冬の壁面構成
著者等紹介
北山緑[キタヤマミドリ]
1958年大阪市生まれ。大阪教育大学卒。元、大阪市立丸山小学校教諭。元、大阪市立山之内小学校教諭。児童の美術、図工教育について、現場での実践と研究を重ねる。1993年渡豪。オーストラリアの小、中学校で壁面構成を活用した日本語教育を実践。1995年帰国。「小学校の楽しい壁面構成」執筆(既刊)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。