長子の苦労。中間子の悲哀。末子のアピール。一人っ子の重荷―すべての子どもは親の愛に飢えています!

個数:
  • ポイントキャンペーン

長子の苦労。中間子の悲哀。末子のアピール。一人っ子の重荷―すべての子どもは親の愛に飢えています!

  • 多賀 一郎【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 黎明書房(2025/09発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 34pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年10月28日 00時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 125p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784654024155
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C0037

内容説明

長子、中間子、末子、一人っ子の思いを知っていますか。子どもたちは苦しんでいます。悩んでいます。自分が、長子、中間子、末子、一人っ子であることに。知らないのは親たちだけです。そんな子どもたちの思いを受け止める、みんなが幸せになれる子育てを、多賀先生と一緒に始めませんか。

目次

第1章 三兄弟の思い(「だんご3兄弟」の歌;落ち着いた跡継ぎタイプの長男で長子 ほか)
第2章 三姉妹の思い(長女で長子のプレッシャー;下の子の面倒を見るお姉さん ほか)
第3章 男女混合兄弟姉妹の思い(長子の姉‐弟は、お母さんが二人;兄‐妹は、しっかり者の妹に ほか)
第4章 一人っ子の思い(「独りで生きていかねばならない」という現実;大人に囲まれて育つ ほか)
第5章 子どもの育ちに影響する六つの要素(全ての子どもは親からの愛情に飢えている;年齢差によって関係は変わる ほか)

著者等紹介

多賀一郎[タガイチロウ]
神戸大学附属住吉小学校を経て、私立小学校に長年勤務。元日本私立小学校連合会国語部全国委員長。元西日本私立小学校連合国語部代表委員。若い先生を育てる活動に尽力。公私立の小学校・幼稚園などで講座・講演などを行ったり、親塾や「本の会」など、保護者教育にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品